ライセンスに関するご案内
はじめに
アクセラテクノロジが提供するクラウドサービスのライセンスの考え方やご契約内容の変更や更新についてご案内します。クラウドサービス契約規程についてはこちらをご覧ください。
ライセンスの考え方と注意事項
操作や閲覧などを行う人数に合わせてライセンスを購入いただきます。ユーザーID数は、サービスにログインする「人」を対象にカウントします。同時接続数や接続するパソコンの台数を示すものではありません。
また、1つのユーザーアカウントを複数人で共有することはできません。
月単位契約と年単位契約
月単位での契約と、年単位での契約からお選びいただけます。- 月単位契約
最低利用期間は1ヶ月です。契約更新の2週間前までに書面で解約の申し込みがない場合、契約は自動更新されます。

- 年単位契約
ユーザーID数/オプションの変更
サポート窓口へご連絡ください。パートナー(販売店)から購入の場合はパートナーへご連絡ください。- 月単位契約の場合
任意のタイミングでユーザーID数/オプションの追加を申し込むことができます。
申込手続きが完了次第、利用開始日をお知らせします。利用開始日を起点として、契約期間終了日までの残期間(日数)に応じた日割り金額が課金されます。
2)ユーザーID数/オプションを減らす場合
新規発注月およびユーザーID数を追加した月を除き、任意のタイミングで削減を申し込むことができます。
変更申込日の翌更新日から変更後のユーザーID数/オプションが適用されます。削減による返金や日割りでの減額対応は行っておりません。
- 年単位契約の場合
1)ユーザーID数/オプション追加費用
申込手続きが完了次第、利用開始日をお知らせします。利用開始日を起点として、契約期間終了日までの残期間(日数)に応じた日割り金額が課金されます。
計算例
契約プラン:SolutionDesk エントリー
ユーザー:10名
契約終了日:12月14日
6月16日にユーザーIDを5名追加した場合
→ 残日数:6月16日〜12月14日(182日)
→ 年間単価 24,000円(税抜)の場合:(24,000 ÷ 365) × 182 × 5人 = 59,835円(税抜)
※ 1円未満は切り捨てて計算しています。
契約プランの変更
サポート窓口へご連絡ください。パートナー(販売店)から購入の場合はパートナーへご連絡ください。- 月単位契約の場合
任意のタイミングで契約プランのアップグレードを申し込むことができます。
申込手続きが完了次第、変更後のプランの利用開始日をお知らせします。利用開始日を起点として、契約期間終了日までの残期間(日数)に応じた日割り金額が課金されます。
2)契約プランをダウングレードする場合
新規発注月およびプランをアップグレードした月を除き、任意のタイミングで契約プランのダウングレードを申し込むことができます。
変更申込日の翌更新日から変更後のプ ランが適用されます。ダウングレードによる返金や日割りでの減額対応は行っておりません。
- 年単位契約の場合
1)アップグレード費用
申込手続きが完了次第、変更後のプランの利用開始日をお知らせします。利用開始日を起点として、契約期間終了日までの残期間(日数)に応じた日割り金額が課金されます。
計算例
契約プラン:SolutionDesk スタンダード
ユーザー:10名
契約終了日:12月14日
6月16日にプレミアムへ変更した場合
→ 残日数:6月16日〜12月14日(182日)
→ 差額ライセンス料(月額):1,000円/ユーザー分
→ 差額基本料金(月額):40,000円
発生する費用:
(ライセンス)1,000円 ÷ 365日 × 182日 × 10ユーザー分=4,986円
(基本料金)40,000円 ÷ 365日 × 182日 = 19,945円
→ 合計:24,931円(税抜)
※ 1円未満は切り捨てて計算しています。
解約
サポート窓口へご連絡ください。パートナー(販売店)から購入の場合はパートナーへご連絡ください。- 月単位契約の場合
- 年単位契約の場合
契約更新の1ヶ月前までに書面でお申込みください。
なお、契約期間中の解約は可能ですが、前払いの年額費用については返金を行いません。